千葉で転職求人情報を探すなら正社員求人ポータルサイト千葉転職センター

有料職業紹介事業(10-10-ユ0002) / 一般労働者派遣事業(10-100019)
  • 転職支援サービス無料登録
千葉転職センターHOME > お役立ちツール > 業界研究 > 金融系 > 銀行

業界研究 就職・転職活動の事始めは業界研究から!自分の活躍できるフィールド探しに是非お役立て下さい。

金融系:銀行業界

1.銀行の役割

日本経済が順調に成長する条件は、お金が必要なところに滞りなくいきわたる事。日本においてその役割を担っているのが銀行です。

銀行の役割と聞くと「お金を貯金するところ」という位しかイメージがわかない方もいらっしゃると思いますが、企業、個人からの預貯金の受入や、企業活動には欠かせない融資業務、またもっと身近なところでは口座振替業務など、私達の生活とは切っても切れない関係にあるといえるでしょう。

2.銀行の三大業務とは

銀行の行っているお仕事のうち、「三大業務」と呼ばれるお仕事があります。それは、「預金」・「融資」・「為替」の3つ。金融自由化に伴い、様々なサービスを展開する銀行ですが、根幹にある業務は3つの業務です。

(1)預金
「銀行」と聞いて一番馴染みのあるサービス。銀行の預金業務では企業や個人を対象に預貯金の受け入れを行います。

(2)融資
企業や個人等から受け入れた預貯金を主に企業の運用資金として貸付する業務が「融資業務」あたります。融資業務とは簡単に言えば、銀行が預金業務で企業や個人から集めたお金を、資金を必要としてる企業や個人に貸し付け、その利息で利益を得る業務です。

お金を貸したい人と借りたい人。銀行は資金(お金)の貸し手と借り手を結ぶ仲介者の役割を果たしています。

(3)為替
為替業務とは現金をやり取りすることなく資金の決済を済ます業務です。最も身近な例では電気、ガス、水道、電話料金などの公共料金の口座振替があります。私達の口座から必要な額を引き落とし、支払いとして電気、ガス会社などに支払いを行っているのは紛れもなく銀行のお仕事です。

こうした為替業務がなければ、支払う我々も、料金を回収する会社にも大変な労力がかかります。

3.銀行の仕組み

(1)普通銀行
①都市銀行:海外を含めた各地に支店あり。全国規模で営業を展開
②地方銀行:本店所在地は地方。その都道府県を主たる営業基盤としている銀行
③第二地方銀行:1989年より相互銀行から転換し普通銀行となった銀行

(2)信託銀行
・通常の銀行業務に加え、財産の所有者から信託を受け、その財産の管理、運用を行う技能

(3)信用金庫
非営利、組合員の出資による協同組織の金融機関、取引先は組合員に限定されます。

(4)信用組合
非営利、協同組織による金融機関、主な取引先は中小企業や個人です。